九州の小京都、川下りと温泉の町、人吉

ようこそ熊本の広瀬タクシー


観光コース 観光スポット お問合せ、お見積り お客様の声 リンク集 自己紹介 観光タクシーブログ


阿蘇黒川温泉湯布院別府,国東,宇佐日田・耶馬溪 大宰府・柳川

熊本市内天草
人吉高千穂宮崎鹿児島人気の旅グルメ九州、旅の風景



  人吉 
人吉温泉と球磨川 人吉温泉

山間の静かな盆地に開けた人吉は、相良藩700年の文化と
歴史を今に伝える城下町

温泉は設備の整ったホテルや情緒のある旅館で満喫できる。




川下り 球磨川下り

日本三大急流を下る人気の川下りも、昔は 参勤交代や物資の輸送に利用されていた。
現在は、人吉城跡から渡までの清流コースと渡から球泉洞
までの急流コースがある。








人吉城跡 人吉城跡

相良氏七百余年の居城、人吉城は別名繊月城と呼ばれ
球磨川を外堀として見事な規模の城も、現在は苔むした石垣
が川面に影を落としている。




青井神社 青井阿蘇神社

阿蘇神社の分霊を勧請した青井阿蘇神社は、御社殿が1609年から4年の歳月をかけて完成、楼門など国指定文化財。
相良家代々の祈願所として、又人吉・球磨地方の総氏神様として信仰
されてきた




人吉温泉発祥の宿

1910年(明治43年)温泉の発掘に成功、人吉温泉の始まりで
起源の旅館「翠嵐楼」  球磨川のささやきと自然の息づかいに
北原白秋、斉藤茂吉等多くの文人墨客も愛した林間の湯

泉温の異なる3本の泉源があり、独特の柔らかいお湯が心身共に
癒してくれるお勧めの宿



旅館 翠嵐楼
観光スポットへ ホームに戻る