![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
熊本市内の今を、生中継(ライブ)映像でご覧いただけます。 → | RKK ON THE WEB |
熊本市 | |||||||||||||
![]() |
|
![]() |
|||||||||||
|
|||||||||||||
![]() |
水前寺成趣園 肥後藩主細川家が三代に渡り 造った桃山式回遊庭園。 阿蘇の伏流水をたたえた池や 築山などは、東海道五十三次 を模したされ、園内にはお茶を 楽しめる,茶室古今伝授の間 もある。 |
![]() |
|||||||||||
![]() |
本妙寺 日蓮宗の名刹で、加藤清正の父清忠が祀られている 浄池廟には熊本の基礎を築き民政に力を傾けた加藤清正が 祀ってある |
![]() |
|||||||||||
![]() |
霊巌洞 武蔵は細川忠利公の死後は禅に没頭し、60歳になった武蔵はこの洞窟にこもり「五輪書」を書き上げた。中には岩戸観音が祀られている |
![]() |
|||||||||||
![]() |
漱石5番目の旧居 明治の文豪夏目漱石は五高の教師として五年間くまもとに暮らし中でもここに1年8カ月もいた。筆子が産湯に使った古井戸も残っている。 |
![]() |
|||||||||||
観光スポットへ |
![]() |