![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒川温泉 |
||
![]() |
黒川温泉 温泉ブームの火付け役ともいえる黒川温泉は,瀬の本高原の 西の田の原川沿いに湧く温泉で、小さな川の両岸に軒を重ねる 旅館を中心に、24軒がそれぞれ趣向を凝らし, 自然を生かした露天風呂が設置され、日本の田舎の 原点を再現した懐かしい景観が、人気の秘密。 |
|
![]() |
川沿いの散策路 入浴手形を首に下げてお目当ての露天風呂へ行き交う人や、 土産店や味処へ向かう人で賑やかな散策路 |
|
![]() |
黒川温泉地蔵堂 旅館街の中の狭い道筋に、温泉の由来にまつわる地蔵堂が祀られて いて、使い終わった入浴手形を納めて帰る人も見かけられる。 地蔵堂の前には共同浴場の地蔵湯があり、黒川温泉の発祥の地 ともいえる湯。 |
|
![]() |
黒川温泉旅館組合 ふれあい広場 風の舎 黒川温泉の情報発信広場で、各旅館の空き情報堤供や温泉街の詳細 マップや旅館の案内パンフが置いてある。 |
|
![]() |
入浴手形 黒川温泉は露天風呂めぐりが楽しめる温泉として有名 各旅館で入浴手形を買うと、組合に加盟している宿の中から希望の 露天風呂3ヶ所まで入浴できる。 |
|
![]() |
黒川温泉人気の宿 自然を生かした露天風呂「仙人の湯」は、ふくよかな湯が穏やかに身体の芯まで温もらせ、とろけるように癒してくれる。 露天風呂に入ってゆっくりお食事を・・・そんな日帰り旅行にはぴったりの専用の食事処(個室)もある。 門の下では、おとなしく人なっつこい看板犬ニューファンドランド犬の 「もも」が出迎えてくれる。 (やまびこ旅館) |
|
観光スポットへ | ![]() |
緑深い山里、露天風呂めぐりが楽しめる、黒川温泉